
KAWASAKIしんゆり映画祭では、1995年のスタートより、地域に根付いた映画祭を目指し、活動してまいりました。
おかげさまで昨年は20回の節目を迎えることができ、これも皆様のご協力、応援があってこその20年であったと思っております。
この間、目の不自由な方に副音声をつけたり、耳の不自由な方に字幕をつけた『バリアフリー上映』や『保育サービス付上映』、夏休みを利用して中学生が映画制作に挑戦する『ジュニア映画制作ワークショップ』など、先駆的な取り組みも行ってまいりました。
しかしながら、年々補助金や協賛金は減少の一途を辿っております。それゆえ、活動予算は限定的となり、規模縮小を余儀なくされている状況です。
今後もこれまでの活動経験を継承し、発展的な活動展開をしていけるようご支援、ご協力をお願い申し上げます。
※今年のご支援募集は締め切らせていただきました。
ご報告(10月31日更新) |
---|
活動支援金のご寄付をありがとうございました!
徳澤リュービン様 内藤陽子様 |
寄付金額 | 特典 |
---|---|
1000円 | ①御礼状をお送りします |
3000円 以上 | ①御礼状をお送りします ②映画祭ホームページ・映画祭会場・ジュニア映画祭制作ワークショップ最新作品エンドクレジットへご芳名を掲載いたします(それぞれ希望者のみ掲載) ③【ジュニア映画制作ワークショップDVD】または【映画祭チケット引換券1枚(当日または前売り期間に事前引き換えが必要)】贈呈 |
5000円 以上 | ①御礼状をお送りします ②映画祭ホームページ・映画祭会場・ジュニア映画祭制作ワークショップ最新作品エンドクレジットへご芳名を掲載いたします(それぞれ希望者のみ掲載) ③ジュニア映画制作ワークショップDVD贈呈 ④映画祭チケット引換券1枚贈呈(当日または前売り期間に事前引き換えが必要) |
10000円 以上 | ①御礼状をお送りします ②映画祭ホームページ・映画祭会場・ジュニア映画祭制作ワークショップ最新作品エンドクレジットへご芳名を掲載いたします(それぞれ希望者のみ掲載) ③ジュニア映画制作ワークショップDVD贈呈 ④映画祭招待券3枚贈呈(後日郵送の書類にて、希望のプログラムを選択いただきます) |
以降 10000円毎 | 上記『10,000円以上』の特典に加え、10,000円毎に映画祭招待券を1枚贈呈 |
※【3000円以上】【5000円以上】の特典『映画祭チケット引換券』は、売切れのプログラムには使用できません。 ※ジュニア映画制作ワークショップ最新作品エンドクレジットへのお名前の掲載は、映画制作の工程の都合上、7月31日(金)受付分までとさせていただきます。 |
いずれかの方法よりお申込み下さい。
インターネットを利用し、寄付していただく方法です。クレジットカードと銀行振込による寄付が可能です。ジャパンギビング内、NPO法人KAWASAKIアーツのページよりお申し込み下さい。
寄付額が1万円以上(1万円単位)の場合、企業メセナ協議会経由で寄付いただくと税金の控除が受けられます。詳細は企業メセナ協議会の公式サイトをご覧いただくか、映画祭事務局までお問い合わせ下さい。
・企業メセナ協議会の寄付に関する詳細はこちら
・企業メセナ協議会助成認定活動一覧はこちら
インターネットによる寄付、企業メセナ協議会を経由した寄付を利用しない方はこちらをご利用下さい。
ご支援いただいた皆様の個人情報は、当支援活動にかかる業務に使用し、NPO法人KAWASAKIアーツが適正に管理いたします。